ここ最近ずっとブログ書いてなかったんだけど、死んでたわけじゃなくて実家の整理してました。
……半分くらいしか終わってないんだけど。あはははは
でもとりあえず切羽詰まってた案件はだいたい片付いてきた。
あとは、早めにやらないと不便だけどまあ当面大丈夫っていう案件と、今すぐじゃなくてもいいけど近いうちにやっておかないと後で困るっていう案件がいくつか残ってるって感じ。
なので、この辺で一息ついてリタイア後の人生を少し考えなくちゃなぁと思ってたんだけど、1つ気づいたことがあったからメモ的に書いとく。
あたしには一応「やりたいことリスト」ってのがある。常にだいたい30個くらいリストされてるやりたいことを、たまに「体験したいことリスト」と照らし合わせて見直してやりたいことを足したり引いたりして優先順位を変えている。
で、そうやってリストを定期的に更新してて気づいたんだけど、やりたいことっていうのは自然と4つにカテゴリに分かれてくる。こんな感じ↓
①:長い期間リスト入りしていて自分の中でも優先順位が高いもの。現在進行形でやってるべきもので、もし実際にやっていないのであれば「今すぐやれ!」っていうレベルのもの。
②:最近やりたいなぁと思い始めたもので自分でも優先順位が高いと認識してるもの。①に入ってるものと優先順位を比べたり、時間的な折り合いを考えたりして今すぐやるか決めるべきものなんだけど、今すぐやらない場合は時間とともに優先度が低くなることもある。
③:優先度が高くなったことはないくせにリストから外されることもなかったもの。今後もこのポジションに居続ける可能性大だったりする。
④:最近思いついたけど特に優先順位が高いわけでもないもの。機会があったらやりたい、ついでがあったらやりたい的なもの。やらないままリストから外されることもある。
時間や資金みたいな「実行しやすさ」の要因は別として、普通はやりたいことって優先度の観点だけから見ることがほとんどだと思うんだよね。今、何を一番やりたいかということをその時々で考えるのが普通で、今までどれだけ長い期間やりたいと思ってきたかはあんまり考えない。
でもそうやってるとリストの下の方にあるものにたどり着くのは(少なくともあたしの場合)ほぼ不可能になる。まあ優先順位が低いんだからいっか、と言えばいいんだけど、なんかね、優先順位が低いわりにずーっとリストから外れないでしぶとく残ってるヤツとかが出てくるわけ。
そこで思ったんだけど、この③にあるやりたいことって、もしかするとどこかいいタイミングで優先順位を無視してやるべきものなんじゃないか。だって、そうしなきゃ今後もずーっとやりたいことリストから外れそうにもないんだもん。
そして、今この「現役引退したけど特に何も決まってなくてオープン」な時期がその絶好のタイミングなんじゃないか。気分転換にもなるし、新しい視点も生まれるかもしれないしさ。
……なんかめっちゃいいアイデアな気がしない?
応援クリックお願いします~