「スマホはちょっと難しそうだから」という理由で今でもガラケー使っててPCなんて触ったことがない母がPCで年賀状を作れるようになりたいと言うので、サポートすることにした。
……のはいいんだけど、あたしが持ってるPCは2台とも英語版で、Windowsも英語だしキーボードも英語なんだよね。
どうしようかなぁ、ここは日本語版のPCを1台買うべきなのかなぁ?と結構悩んだんだけど、「やっぱり難しくてできないわ」と挫折されちゃう可能性もあるし、あたしも日本語版のキーボートで教えるの嫌だし……ということで、とりあえずあたしのバックアップ用のPCを使ってもらうことにした。
具体的には、英語版のWindows10が入ってるあたしのPCに母のアカウントを足して、そのアカウントでログインしたときだけはWindowsが日本語表示されるようにして、母にはローマ字入力一本でやってもらう、という作戦。
母のアカウントを足すのは簡単だった。
- 新規でWindowsのアカウントを作るときに必要になるメルアドを作成。Windowsのアカウント用だしOutlookで作ろうかと思ったんだけど、GoogleドライブとかGoogleフォトとか使いたくなったときにGmailのアカウント作り直すの面倒だなと思ってGmailで。
- Windowsのスタートメニューから「Setting」を選び、「Account」を選択。
- 「Family & other people」を選択して画面の表示に従ってアカウントを追加。
でも英語版のWindowsで特定のアカウントのログインのみで日本語表示する設定のやり方が分からず結構時間がかかった。作業自体は簡単だったんだけど、あんまりないケースらしく、ググってもやり方が出てこなくて。
……てことで、 手順は以下の通り。
- 新しく作ったアカウントでログイン。
- Windowsのスタートメニューから「Setting」を選び、「Time & language」を選択。
- 「Region & language」を選択して「Add language」をクリック。
- 「日本語」を選択。
- 日本語の選択肢が「Region & language」の画面に表示されるのでそれをクリックして「Set as default」をクリック。
- Windowsのスタートメニューから「Windows System」をクリックしてその下に表示される「Control Panel」を選択。
- 「Clock, Language, and Region」を選択し、「Language」を選択。
- 日本語の選択肢にある「Options」をクリック。
- 「Download and install language pack」をクリックし、日本語のlanguage packをインストール。新しいアカウントにAdministratorの権限がない場合はAdministratorのパスワードを求められるので入力。
- 終わったら「Save」をクリック。
- 「Setting」の「Time & language」の画面に戻る。
- 日本語の選択肢が「Language pack available」になっていたら「Options」をクリックし、「Download language pack」をクリック。
- PCを再起動。
ポイントは、設定で日本語表示をデフォルトにしたあと、そのままそこからLanguage packをダウンロードしないで、コントロールパネルに行ってダウンロードする、ということ。
なんでそんな仕様になってるのか全く理解できないんだけど、少なくとも2017年7月時点では設定からそのままLanguage packをダウンロードしようとしてもできないようになっていて、あたしはここでつまずきました。
疲れた……。
まあ、こんなことしたい人はあんまりいないんじゃないかと思うけど、「ローマ字入力しかしなくて英語版のキーボードが好きなんだけどWindowsは日本語版を使いたい」って人は、英語版のPC買っちゃって設定変えて使うっていう技もアリなんじゃないかと……。