日記
冷え症が改善されてくると体感温度が違うという話
不思議な頭痛を体験した
毎年恒例の、作りました
水と天然塩の療法を始めてから1年1ヶ月後の記録
偏光レンズのメガネがとても良いという話
デジタル終活とか言ってもほとんどすることがなかったという話
自律神経を整えて骨粗鬆症を防ぐためにトランポリンを買った
生体電気をサウンド化すると素晴らしかった、という話
効率を求めることが一番不効率なこともある、という話
資産家が勝つ・資産家を勝たせてしまう世の中
通常の副反応以外にも面白い事象があったという話
タイトル通りの試みの報告
ウクライナ情勢を見ていて思ったこと
外国語の日本語表記はややこしいという話。
50歳以上の人は帯状疱疹ワクチンも接種しとこう!という話
掃除はいいぞ!という話
雰囲気だけで物事を判断する人たちが集まるとこうなるという話
ときには、昔興味を持ったことについて15年後になってから学ぶこともあるという話
逃げて、としか言えない絶望感
水と天然塩の療法を始めてから3ヶ月半後の記録
帯でバッグ作った!
不自由にしかもたらすことができないものがある、という話
恒例の年賀状作成が終わったよー。
水と天然塩の療法を始めてから2ヶ月後の記録
ロックミシンなしでカットソー作ってみた。
パジャマはド派手でも楽しくていいんじゃないか、そういうのがソーイングの醍醐味なんでは、という話
また布ぞうりを作った、というだけの話
意識的に使ったらものすごい可能性がありそうな無意識
タブレットスタンドを買ってみたら良かったという話
良い偶然が重なった1日